しまねこ先生、学校辞めました。

元中学校教員。病休•休職経験あり。現在は小さな学習塾をやっています。HSPの傾向あり。自律神経失調症。体調を崩しにくい働き方を模索中。

教員2年目で休職した人の体験談。こんな症状で休職しました。

こんにちは。元・公立中学校教員のしまねこです。

 

仕事にストレスを感じているけれど、休職すべきかどうか分からない・・・。いっそ職場で倒れることができたら休めるかもしれない・・・。

 

そう考えてしまうくらい、「休職したいけど踏み切れない!」という方も多いかと思います。私もその1人でした。

 

「こんな症状で休職できるのか?」「休職すべきかどうか?」と悩んでおられる方にとって、少しでも参考になれば幸いです!

f:id:kuro_neko3:20230926221413j:image

 

 


◇1年目→2年目。環境の変化によるストレス。

1年目の時点で向いてない仕事に辛さを感じていましたが、2年目は環境の変化が更なるストレスに。

 

この年は新型コロナの流行が始まったタイミングでもありました。


・指導役の先生がいなくなり、独り立ち。

・慣れ親しんだ去年の学年メンバーとお別れ。

・コロナでイレギュラー業務が多い。

・マスクしたまましゃべるのしんどい!

・マスクのせいで生徒の顏が覚えられない!

 

一つ一つは小さなことでも、積み重なるとメンタルを蝕んでいきます。

 

「今年からは教師として一人前に頑張らないと!」という思いから知らず知らずのうちに言動が厳しくなっていたのか・・・。生徒との距離が遠くなってしまったことも悩みの一つでした。

 

◇身体の不調

身体の異変は6~7月から現れました。

 

現在、下記のような症状がある人は、できれば早めに休んでほしいです・・・。

 

①夜中や早朝に目が覚める。

②毎朝、おなかがゆるい。(腹痛はあったりなかったり)

③食後に胃が苦しくなる。給食後に少しでいいから横になりたい!と思う日も。

④おなかがすいたと感じるが、少し食べるとすぐに満腹感を感じる。少食になる。

⑤ペンを持つときやキーボードを打つ時、手が震えることがある。

 

健康的とは言い難いけれど、発熱・嘔吐などの明らかな異常はない。

 

すぐに休みをとるほどではないなぁと思ってしまうような症状です。

 

◇メンタルの不調

さらにメンタルの調子も崩していました。

①もともとインドア派なのにやたらと活動的になる。気分を変えたくて遠出するなど。

②やたらと買い物したくなる。

③退勤後や休日も仕事のことが頭をよぎって不安になる。

④日曜日の夕方からものすごく憂鬱。来週のことを考えると絶望的な気分に。

⑤単純なミスが増える。教室に忘れ物をする、日課変更の確認漏れなど。

⑥休み時間の大声・騒音にイライラする。

⑦「死にたい」「交通事故に遭ったら出勤しなくて済むかな~」などと頻繁に考える。

 

こうして整理すると、身体よりもメンタルがやられていたようですね。それすら冷静に判断できなかった自分・・・。

 

私はいじめやパワハラに遭ったわけでもなく、こんなに恵まれた環境で死にたくなるなんて、甘えだと思っていました。

 

向いてない仕事・嫌な仕事をするだけで、こんなにメンタルが落ちるなんて知らなかった・・・。

 

教員の仕事のどんなところが向いてない・嫌だと感じたかについてはこちらの記事に↓

kuro-neko3.hatenadiary.jp

 

◇どうやって休んだ?

自分から休みを取ります!とはなかなか言い出しづらいものですよね。

 

私の場合は体調が大きく悪化する出来事があり、それがきっかけで休むことができました。

 

2学期の初めに教室のエアコンの調子が悪くて全く効かない日があり、そこで授業をした後に頭痛と吐き気に見舞われました。

 

おそらく、熱中症です。

 

翌日も強い倦怠感が続きました。食欲もなく、食べても吐きそうになってしまいます。

 

そこから2週間は休んだり、出勤したり、出勤しても授業を自習にしたり・・・限界ギリギリの毎日。

 

病院で点滴を打ってもらった日もありました。

 

そんなある日、早退しようとした私に養護教諭の先生からのお言葉が。

 

「何日か実家に帰って休んだ方がいいよ!私が校長先生に言っておくから、今から帰りなさい。」と言ってくれたのです。

 

痩せて目の下に濃い隈ができた私を見かねての提案でした。

 

これがなかったら、倒れるまで頑張ってしまったかもしれません・・・。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今回の話はここまでです!

 

体調の悪い方、限界まで頑張るのは本当にやめた方がいいですよ😭

(とはいえ休みにくいのはとてもよく分かります・・・)

 

お読みいただきありがとうございました!